3月31日プレスデー
ソウルモーターショーが行われる韓国高陽市KINTEX遠景
韓国GMの広報垂れ幕
Audi A8、起亜K5の広報垂れ幕
一般向け入場券販売台
2011年4月1日、韓国京畿道高陽市KINTEXでソウル国際モーターショー2011が開幕した。2010年の製販好調に続き2011年にもグループ合計633万台を目指す現代自グループや、GM大宇から社名を変更し本格的なChevroletブランド体制となった韓国GMなど、世界市場でのプレゼンス拡大を図る国産自動車メーカーやこれらを下支えするサプライヤーの世界に向けた強いアピールが見られるとともに、韓国市場でのシェア拡大を図る輸入車メーカー各社の拡販への意志が感じられるモーターショーとなった。
「環境」を主なテーマとした今回のソウルモーターショーでは国産車、輸入車メーカーともに量産型ハイブリッド車(HEV)、電気自動車(EV)をはじめ、プラグインハイブリッド車(PHEV)、水素燃料電池車(FCEV)などのコンセプトカーを多数展示したほか、部品メーカー各社はモーター、バッテリー制御システム、インバーターなど環境車関連の電子部品が多数展示された。ただ、今回のソウルモーターショーは規模が過去最高となったものの、新鮮さは2009年度に比べ多少目減りしている。世界初公開の新車が5台にとどまったほか、今年1月に開かれたデトロイトモーターショー、3月に開かれたジュネーブモーターショーで既に多数の新車・コンセプトカーが紹介されているため、国内外では周知のモデルが多く、ソウルモーターショーのみの見せ所が限定的となった。このため、モーターショー全体では完成車部門よりも国内部品メーカーの新技術のほうに来場者やメディアの注目が集まる形となった。
現代自は世界初公開となるBlue2(HND-6)コンセプトを発表した。国内初の中型FCEVで、現代自のFCEV技術及び未来型セダンの開発の方向性を示している。今後Genesisブランドとして商用化される予定。また、同グループの起亜はEVコンセプトカーNaimo(KND-6)を世界初公開したほか、EVコンセプトカーPOP、欧州専用車Venga EVなどEVに特化した環境車の製品ラインを紹介した。
韓国GMはEVコンセプトMirayを展示した。旧GM大宇から韓国GMへの社名変更及びChevroletブランドの韓国導入を記念して韓国GM主導で製作されたコンセプトカーである。このほか、量産型Volt、Cruze EVコンセプトなど環境車が展示された。Renault Samsungは2011年末投入予定の大型セダンSM7後継モデルをコンセプトカーの形で世界初公開した。そのほか、双龍自はChairman Hの一部改良モデルをはじめ、EVコンセプトのKEV2(Korando C EV)、Chairman W Summit(仕様追加モデル)などを、大宇バスはオンラインEVバスを世界初公開した。
輸入車ブランドでは、日系ブランドの製品ラインが目立つ。ホンダがCivicコンセプトカーをアジア初公開したほか、トヨタがCorolla、日産はCubeといった大衆車モデルを国内初公開し国内でのシェア拡大に拍車をかけたい考えである。このほか、欧米系ではVW、Fordなどが戦略小型車を多数展示するなど、近年韓国内で需要が増え続ける20~30代のニーズに応えるための製品戦略を示している。
2011年4月2日現在
メディア及び展示者受付
ソウルモーターショー2011のテーマ垂れ幕
各種展示車が並ぶ場内の様子(報道発表会が始まる前)
ソウルモーターショーの公式マスコット
4月1日開幕式
テープカットのために立ち並んだ各社代表及び政府・産業界関係者
開幕式後韓国国務総理が入場、その後ろを追いかける報道陣
トヨタCorollaを観覧する国務総理
国務総理の訪問を待つVWブースの関係者たち
現代自
現代自の記者発表会に集まる報道陣
現代自Yang Seung-Seok社長
2011年5月発売予定のSonata Hybrid公開
ワールドプレミアの中型FCEV Blue Square(HND-6)
Blue Squareの運転席
CUVコンセプトカーCURB(HCD-12)
欧州戦略車VF
新型Grandeur(左)、Sonata YF(右)
独特なスタイルのVeloster
Velosterの運転席
乾式6速デュアルクラッチ切開模型
Tau 5.0ℓ GDIエンジン+8速ATの組合
起亜
映像によるワールドプレミアムのNaimo EVコンセプト(KND-6)を発表
映像によるK5 Hybridを発表
K5 Hybridの前でポーズを取る起亜の役員ら
ワールドプレミアムNaimo EVコンセプト(KND-6)
Naimoの運転席
Naimoの側面
EVコンセプトカーPOP
欧州専用車Venga EVコンセプト
コンセプトカーKV-7
ビッグな新型Morning
韓国GM
韓国GMのメディアカンファレンスに集まる報道陣
Chevrolet Camaroを紹介するMike Arcamone韓国GM社長
ワールドプレミアムMiray EVコンセプトの登場
Cruze EV(左)、Volt(右)
Renault Samsung
ワールドプレミアムSM7 ショーカ―コンセプト
SM3 Z.E. EVコンセプト
双龍自
新生双龍自のLee Yoo-il社長
Mahindra & MahindraのAnand Mahindra副会長の新生双龍自経営戦略発表
一部改良のChairman H登場
KEV2 EVコンセプト
Korando C
SUT-1コンセプト
大宇バス
オンラインEV
ディーゼルハイブリッドバス
Audi
e-Tronコンセプト
展示場の様子
BMW/MINI
Vision Efficient Dynamics(コンセプト)
MINI Countryman
ホンダ
アジア初公開となるCivicコンセプト
Insight
日産
2011年上期中韓国で発売予定のCube
EV Leaf
トヨタ
2011年4月韓国で発売予定のCorolla
Prius量産型及びコンセプト
VW
製品コンセプトを説明するPark Dong-Hoon VW Korea社長
韓国に初公開されたScirocco R