成長力と多様性を内包する日系企業の
最重要拠点、2020年生産は600万台へ
- ASEAN自動車産業・市場の現状、2020年までの将来像を予測・分析!!
- 投資獲得と燃費強化を狙うASEAN各国の自動車産業政策を整理・解説!!
- 日系自動車メーカー11社、欧米韓・現地系8社の事業戦略を整理・分析!!
- ASEAN主要国の自動車販売・生産台数統計(2014年実績含む)を収録!!
日系企業にとって最も重要な市場のひとつであり、戦略的生産・輸出拠点でもあるASEAN。AEC(ASEAN経済共同体)の発効などにより単一生産地、単一市場を目指す動きが前進しており、経済活性化への期待が高まっています。こうしたなか、ASEANの自動車生産は内需と輸出の両輪で拡大を続け、2020年に600万台を超えると予測されます。2014年に326万台に縮小した域内市場ですが、2020年には450万台水準に達する可能性があります。
『ASEAN自動車産業2015』は、ASEANの将来予測に焦点を当てた調査報告書で、ASEAN加盟10ヵ国における2015~2020年の自動車生産・販売台数予測に加え、2020年時点の完成車需給バランスの分析・予測を掲載しています。また、各国自動車政策や環境・燃費規制のトレンドをまとめたほか、完成車メーカーの経営戦略分析を充実。さらに、2014年実績を含む自動車生産・販売統計を紙面とCDに収録しています。
当案内をご高覧のうえ、関係部署ともご相談いただき、ご採用賜りますようお願い申し上げます。
▼2章へ | ▲PAGE TOP |
![]() 第1章 |
|
ASEAN自動車産業の将来展望
1 |
|
1. 2020年展望: ASEAN生産は600万台超へ、四輪車市場の年率
5~7%の成長持続に期待 2 |
|
2. 経済・事業環境: 多様性と成長性を内包するASEAN、
AEC発効で域内経済の統合深化へ 10 |
|
20 |
|
4. 自動車市場: 政策効果と金融緩和が2013年までの好調を演出、
AセグメントとSUVが成長へ 32 |
|
44 |
|
6. 二輪車産業: インドネシア市場は拡大続く見通し、
タイとベトナムは輸出拠点化を促進 48 |
▲1章へ / ▼3章へ | ▲PAGE TOP |
![]() 第2章 |
|
ASEAN各国の自動車産業・市場
55 |
1. タイ |
: |
Eco Car2軸に2020年生産300万台へ、
輸出市場の拡大が成長を牽引 56
|
: |
86
|
|
: |
108
|
|
4. フィリピン |
: |
政府目標は2022年50万台市場の育成、
組立産業の活性化に向け新政策導入へ 136
|
5. ベトナム |
: |
輸入関税撤廃で四輪車産業の存続が危機に、
産業政策の具体化が急がれる1億人市場 150
|
6. シンガポール |
: |
車両保有台数は2014年に減少、
環境負荷低減に向けてITS導入拡大へ 166
|
7. ブルネイ |
: |
新車市場は2万台以下で推移、
持続可能な交通システム目指し自動車依存を低減へ 172
|
8. カンボジア |
: |
新車市場発展の先行き不透明、
ワイヤーハーネス等の分業拠点化が進行中 176
|
9. ラオス |
: |
分業生産拠点・物流ハブに発展する可能性、
2030年EV先進国の青写真を提示 180
|
10. ミャンマー |
: |
民政化で中古輸入車が大量流入、
将来の需要見据え新車ショールームが相次ぎ開設 186
|
▲2章へ / ▼付録へ | ▲PAGE TOP |
![]() 第3章 |
|
自動車メーカーのASEAN事業動向
197 |
: |
198
|
|
2. ダイハツ |
: |
インドネシアで53万台体制を構築、
マレーシアでは構造改革を推進 212
|
: |
222
|
|
4. 日産 |
: |
ASEANシェア15%達成は困難に、
Datsun不振で問われる製品戦略の再構築 244
|
5. 三菱自 |
: |
泰・尼・比を3本柱として育成する方針、
2016年度販売目標39万台に黄色信号 254
|
6. スズキ |
: |
インドネシアとタイで計50万台の能力整備、
LCGCとEco Carへの参加で攻勢 262
|
7. マツダ |
: |
タイEco Car政策参加を機にASEAN市場に攻勢、
SKYACTIV車投入でシェア拡大狙う 268
|
8. いすゞ |
: |
ASEANで新興国向け製品の開発・生産を強化、
次世代ピックアップもGMと共同開発へ 274
|
9. 日野 |
: |
インドネシアとタイで生産・供給分業を整備、
車両生産能力は12.5万台水準へ 280
|
10. 三菱ふそう |
: |
インドネシアに経営資源を集中、
Daimlerとの連携でASEAN市場をカバー 288
|
11. UDトラックス |
: |
新興国専用戦略車Quester投入、
タイを拠点にASEAN諸国への拡販目指す 292
|
12. Proton |
: |
シェア回復に向け製品力強化が課題、
安全性向上の新型Irizが販売立て直しの鍵 294
|
13. 現代自グループ |
: |
比越市場でシェア上位に、
ASEAN開拓本格化に向け新工場設置を検討 304
|
14. GM |
: |
タイEco Car政策参加で輸出拠点化を本格化、
インドネシアでは2017年に新工場稼働 316
|
15. Ford |
: |
タイを中核工場と位置付け23万台体制を整備、
インドネシアなどは手薄状況に 324
|
: |
332
|
|
17. Renault |
: |
インドネシアでの販売拡大目指す、
マレーシアでの現地組立・販売網拡充に着手 338
|
18. Daimler |
: |
ASEAN販売は年間3万台水準に、
新車投入・中古車事業・現地組立を軸に首位固め 340
|
19. BMW |
: |
高級車シェア首位のマレーシアで攻勢、
ブランド強化と販売網拡充を軸に成長基盤を整備 344
|
▲3章へ | ▲PAGE TOP |
![]() 付録 |
|
ASEAN自動車統計・主要拠点一覧
349 |
|
自動車販売統計
350 |
|
タイ、車種別自動車販売台数(2008~2014年)
350 |
|
タイ、ブランド別車種別自動車販売台数(2008~2014年)
350 |
|
タイ、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2013年)
353 |
|
インドネシア、車種別セグメント別自動車販売台数(2008~2014年)
358 |
|
インドネシア、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2014年)
358 |
|
マレーシア、車種別自動車販売台数(2008~2014年)
365 |
|
マレーシア、ブランド別車種別自動車販売台数(2008~2014年)
365 |
|
マレーシア、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2014年)
369 |
|
フィリピン、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2014年)
377 |
|
ベトナム、車種別現地組立自動車販売台数(2008~2014年)
382 |
|
ベトナム、ブランド別モデル別現地組立車販売台数(2008~2014年)
382 |
|
シンガポール、車種別自動車販売台数(2008~2014年)
386 |
|
シンガポール、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2013年)
386 |
|
ブルネイ、車種別自動車販売台数(2008~2013年)
391 |
|
ブルネイ、ブランド別モデル別自動車販売台数(2008~2013年)
391 |
|
自動車生産統計
394 |
|
タイ、車種別自動車生産台数(2008~2014年)
394 |
|
タイ、メーカー別車種別自動車生産台数(2008~2014年)
394 |
|
インドネシア、車種別自動車生産台数(2008~2014年)
396 |
|
インドネシア、メーカー別モデル別自動車生産台数(2008~2014年)
396 |
|
マレーシア、車種別自動車生産台数(2008~2014年)
398 |
|
マレーシア、メーカー別モデル別自動車生産台数(2008~2014年)
398 |
|
主要自動車メーカー拠点一覧:統括・販売会社等
402 |
|
主要自動車メーカー拠点一覧:製造会社
414 |