HOME > Euro 7時代のグローバルエンジンと新機構/新部品

調査報告書:欧州

緊急特別調査
FOURIN世界自動車技術調査月報 別冊
Euro 7時代のグローバルエンジンと新機構/新部品
世界のエンジン開発を左右する次期欧州排ガス基準を徹底分析!!
Euro 7時代のグローバルエンジンと新機構/新部品
発 行

■ 2020年8月31日

体 裁

■ A4判、カラー印刷 96頁

■ 製本版 or WEB購読

  ・WEB購読の詳細は
    コチラをクリック

期間限定特別価格

■ 99,000円(税込)※国内送料込

月報購読者等割引あり:79,200円(税込)
報告会オプション:220,000円(税込)

ご案内用チラシPDF
PDF

印刷できます
約1.5MB

2020年代後半に導入予定の欧州次期排ガス基準Euro 7の影響と対策

  • 2020年代後半に導入予定の欧州排ガス基準Euro 7について、欧州委員会など関係機関の検討状況を整理!!
  • Euro 7ではエンジンなどパワートレインに求められる仕様が大きく変わる見通しです。開発への影響を整理!!
  • Euro 7対応で、自動車メーカーやサプライヤー、技術コンサルが研究開発中の新機構/新部品の特徴を整理!!
  • Euro 7の見通しと新機構/新部品の有効性や現実味について、エンジン開発関係者へのヒアリング情報を掲載!!
  • 自動車メーカーの最新主力エンジンとEuro 7など将来の燃費/排ガス規制に向けた各社の取り組みを整理!!

バッテリー価格の下落速度は大方の想定よりも遅く、市場のトレンドはEV化ではなく現実解としてのハイブリッド(MHEV/HEV/PHEV)化に傾いています。新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大による景気低迷と、同時に生じている原油価格の下落は、ハイブリッド化の傾向をさらに強めるものと予想されます。パワートレインの主役は引き続きエンジンであり、その低燃費化/低排ガス化が今後も開発の焦点になります。

欧州では次期排ガス基準post-Euro 6(仮称Euro 7)の導入に向けた議論が2018年から続けられています。本書では、次期排ガス基準策定に携わる関係機関や主要ステークホルダーの見解を取りまとめ、関係者の予測も踏まえ、Euro 6eあるいはEuro 7の導入見通しを整理します。

post-Euro 6では、RDE(実路走行排ガス)試験で一酸化炭素(CO)が測定対象になり、市街地コールドスタートがさらに重視される見通しです。エンジンには全域λ=1(ストイキ)運転や、電動化技術との組み合わせによる徹底した熱管理、さらにはオンボードモニタリング(OBM)への対応なども迫られる可能性があります。

このような課題に対して、自動車メーカーやサプライヤー、技術コンサル各社は、新機構/新部品による対応策をさまざまな角度から検討しています。

本書では、post-Euro 6の議論動向と各社の対応策について、技術発表資料や特許公報、関係者へのヒアリングなどを踏まえ、網羅的に取りまとめます。

当案内をご高覧の上、関係各部署ともご相談いただき、ご採用賜りますようお願い申し上げます。

欧州のガソリンエンジン開発トレンド

※ 画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。


ユーザー登録(ログイン)後、リンク箇所をクリックしていただくと、ページ見本(PDF)がご覧になれます。
▼2章へ▲PAGE TOP

第1章

Euro 7の改正内容見通しとエンジンに求められる要件
欧州委員会のpost-Euro 6検討状況
ステークホルダーのフィードバック(パブリックコメント)
post-Euro 6の新基準と新試験方法の見通し
post-Euro 6のエンジン技術への影響
▲1章へ / ▼3章へ ▲PAGE TOP

第2章

エンジンの新機構/新部品
副燃焼室(プレチャンバー)
可変圧縮比
フル可変バルブシステム
電動過給器(電動アシストターボ等)
電気加熱式触媒(EHC)
相変化冷却
エンジン開発関係者に聞く、新技術の効果と現実味
サプライヤー関係者に聞く、Euro 7の導入見通しとOBM
OBMに向けた各種車載センサーの開発状況
▲2章へ / ▼付録へ ▲PAGE TOP

第3章

自動車メーカー各社の次世代エンジン開発
VW
Daimler
GM
Ford
トヨタ
ホンダ
日産
マツダ
▲3章へ ▲PAGE TOP

付録

次世代エンジン技術関連インタビュー
可変圧縮比
副燃焼室(プレチャンバー)
電気加熱式触媒(EHC)
* 付録は「FOURIN 世界自動車技術調査月報」の再掲です。