HOME > マルチ・クライアント:BYD(比亜迪)ベンチマーク

調査報告書:中国

マルチクライアント調査 新企画
BYD(比亜迪)ベンチマーク
BYD(比亜迪)ベンチマーク
発 行

■ 2023年3月29日

体 裁

■ A4判、98頁
 簡易カラー印刷

価 格

■ 440,000円(税込)※国内送料込

冊子版+報告会:770,000円(税込)

ご案内用チラシPDF
PDF

印刷できます
約584KB

eAxle、バッテリー、デジタル機能、OTA、収益等から競争力を分析

  • 中国市場のトップ自動車メーカーへ躍進するBYD(比亜迪)の急成長要因を分析!!
  • BYDの製品戦略、プラットフォーム戦略、電池技術、PHEV技術等を解明!!
  • BYDの乗用車・商用車・電池・部品の生産体制、内外製調達戦略を解読!!
  • BYDの中国、海外事業の販売体制、販売網整備状況、販売状況を解析!!
  • BYDの製品コスト、財務状況を分析、組織キーパーソンをリストアップ!!

比亜迪(BYD)は2022年3月に内燃機関車の生産中止を発表し、PHEV、BEVへの特化に成功した自動車メーカーとして世界から注目が集まっています。BEV専用プラットフォーム、PHEVシステムのDM-i、ブレードバッテリ等を全面的に採用することで、製品力、コスト競争力が磨かれ、2022年には188万台の生産台数で一汽-VWを抜き、中国最大自動車メーカーへ成長しました。

急成長の理由として、90%以上の内製率がもたらすNEV製品価格の低減、設備の半自動化、政府からの援助等が挙げられます。製品価格では、最量販モデルPHEVのSUV宋PlusDM-i、セダン秦PlusDM-iが、同クラスのトヨタRAV4HEV、CorollaHEVより安く、BEV専用プラットフォームの初モデル海豚(Dolphin)が競合のホンダFitとほぼ同じ価格です。2023年4月開催の上海モータショーで発表された海鷗(Seagull)のエントリー価格は7万元台。BEVと内燃機関車との価格差がほぼなくなったことで業界に大きなインパクトを与えました。低価格モデルは、電池、モータ、インバータ、エンジン等NEVで必要な要素技術はもとより、HMI、内装部品、Si/SiC/MC半導体等までも内製することで実現しました。一方で設備投資のリスクを最小限するため、肝心な工程のみに自動化設備を導入する半自動化の理念を推進しています。また、財務情報をみると中央政府、地方政府から開発・生産の助成金、従業員への賃金補助等を多く獲得していることが判明しました。これらの要因がBYDの急成長にどれだけ影響しているかと正しく理解するには、BYD事業の全体像を描く判断材料が必要です。

本調査報告書は、BYDの製品ラインアップ戦略、戦略部品の開発、生産体制、販売状況、組織人事等まで徹底的に調査することで日系自動車メーカーや部品サプライヤーの電動車戦略の立案に重要な参考資料となると確信しております。当案内書をご高覧いただき本報告書をご採用いただければ幸いです。

BYD、他社モデルとのCd値比較

※ 画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。


ユーザー登録(ログイン)後、リンク箇所をクリックしていただくと、ページ見本がご覧になれます。
▼1章へ ▲PAGE TOP

特集

BYD(比亜迪)の急成長要因分析
▲特集へ / ▼2章へ▲PAGE TOP

第1章

比亜迪(BYD)の製品戦略・部品開発

製品ラインアップ、HEV/ICEとの価格競争を本格化するBYDブランド以外、Denza、
仰望ブランドのプレミアム化を推進

プラットフォーム戦略、最大限の部品統合に成功したeプラットフォーム3.0を全面展開し、
EV製品性能向上を実現

電池、ブレードバッテリーを全面的に展開、CTP、CTBのパック技術を採用し、
性能向上を実現、CTCも開発中

e-Axle、3 in 1から8 in 1へ進化、軽量化、小型化、低コスト化、高効率化を実現

DM-iシステム、エンジン技術進化とモータの高出力化で燃費低減と加速性能を両立、
販売好調へ

DiLink、デジタルコックピットの性能・品質の確保には外資系チップ、コネクタ等を採用

E/Eアキティクチャ、ドメインコントローラーを採用開始し、
セントラルコントローラーを開発中

半導体分野、垂直統合の強みを活かしパワー半導体(IGBT/SiC)技術向上、
大規模量産へ

熱管理システム、ヒートポンプを採用することで、EV航続距離の延長とコスト低減にも貢献

他部品、プラットフォームの導入とともに、NEV大衆車の部品共通化を推進、
コスト競争力を高める

▲1章へ / ▼3章へ ▲PAGE TOP

第2章

比亜迪(BYD)の生産体制、内外製戦略

完成車生産能力、大規模な設備投資で年産能力を2023年に300万台、
2026年に約400万台へ増強

電池能増、2025年に約600GWhまで能力を急速に増強、一汽、トヨタへの外販も拡大

e-Axle/EHS、モータ組立、基板実装、ハウジング加工、アセンブリ組立を一貫生産

空調熱管理、シート、半導体等、完成車工場の能力増強に対応し、
最新技術の部品生産能力も増強中

▲2章へ / ▼4章へ ▲PAGE TOP

第3章

比亜迪(BYD)の販売戦略

国内販売、中国最大自動車メーカーへ成長、BEVとPHEVの同時展開で、
寒冷地の東北地方でも好調

海外/輸出事業、2022年輸出台数は前年比3.6倍、乗用車BEVを武器に海外進出を本格化

▲3章へ / ▼5章へ ▲PAGE TOP

第4章

比亜迪(BYD)の研究開発体制

研究開発、完成車から部品・材料までの評価・実験設備を増強、
自社テストコースを2カ所も整備

▲4章へ / ▼6章へ ▲PAGE TOP

第5章

比亜迪(BYD)の財務状況

財務状況、NEVシフトを重視し、収益が犠牲に、今後は製品上級化から収益率の改善を図る

▲5章へ ▲PAGE TOP

第6章

比亜迪(BYD)の組織体制

組織人事、競争力向上を図り、傘下部品事業の分社化を推進、技術人材の社内育成を重視