HOME > FOURIN アジア自動車調査月報

「自動車調査月報」定期購読価格を2024年7月号開始分より改定いたします。  >>詳細はこちら

FOURIN アジア自動車調査月報

発 行
■毎月25日
体 裁
■A4判、標準55ページ
購 読 料
■1年間(12号分)
237,600円(税込)
■半年間(6号分)
132,000円(税込)

※国内送料込

月報見本サンプルPDF
PDF 印刷できます

日本自動車産業の裏庭であるアジア市場をどう守るか

 ASEAN諸国とインドでは日系OEMが市場のマジョリティを確保しており、日本自動車産業の収益を支える裏庭的な場所といっても過言ではありません。しかし近年その状況に変化が起きています。ベトナム市場では従来、トヨタなど日系OEMが優勢な市場でしたが、現代自が自社工場を建てて現地生産モデルを拡販することで、直近はトヨタと市場シェアトップを争っています。そのほかのASEAN諸国では日系OEMが優勢を保っていますが、タイでは長城や上汽などの中国系OEMがBEV市場でプレゼンスを拡大させています。またアジアでは台湾の鴻海、ベトナムのVinFast、シンガポールのGrabなどの新興企業が、自動車の受託開発生産、BEV事業、配車を中心としたMaaSプラットフォームと業務は異なるものの、ゲームチェンジャーとしてアジア地域の自動車産業の覇権を狙っています。一方、サプライヤーに目を向けてみると、バッテリーではLG、Samusung、SKなどの韓国系メーカーが世界市場で大きなプレゼンスを確保し最大手の中国CATLと覇権争いをしています。また車載用インフォテイメントシステムでは、鴻海やWistronなどの台湾EMSが設計/製造でなくてはならない存在になっています。
 『FOURINアジア自動車調査月報』は、裏庭であるアジア諸国での日本自動車産業の優位性に影響を与える政府の政策変更やゲームチェンジャーとなりうるアジア発の新興企業の動きなどをもれなく適時に解説を加えて報告することで、日本自動車産業に寄り添います。『FOURINアジア自動車調査月報』をぜひご利用ください。

見本誌(無料)を申し込む
この月報の定期購読を申し込む



FOURIN アジア自動車調査月報の特長

■ アジア主要国の自動車・二輪車市場分析と展望、新しい市場トレンド、価格動向の分析に!
■ アジア主要国の政府自動車・部品産業育成政策、投資誘致政策を活用した現地事業の拡大に!
■ アジア主要国のFTA、EPA等産業・貿易政策の把握と政策を活用した事業発展戦略の策定に!
■ アジア主要国の環境・安全規制動向の把握に、低燃費車に対する優遇税制を活用した発展に!
■ アジア内外自動車メーカーの事業戦略、コスト戦略、製品投入計画、設備投資計画の把握に!
■ 定常的なアジア自動車・部品・二輪車産業動向の把握と対応に!


FOURIN アジア自動車調査月報の構成

視点1本1~3ページ、特集テーマ2本13〜19ページ、定常テーマ14〜15テーマ28〜30ページ、統計・データ2テーマ13ページ

視点(各号1~3ページ):

アジア自動車産業トレンドおよび市場動向を分析する視点を執筆陣が書き下ろし

特集テーマ:2本13〜19ページ

自動車・部品産業動向分析、経営戦略分析、戦略技術分析‥‥1本
自動車・二輪市場動向、自動車・部品政策、通商動向分析‥‥1本

定常テーマ:14〜15テーマ28〜30ページ

ASEAN
(タイ・インドネシア・マレーシア・フィリピン・シンガポール・ベトナム等)‥‥4〜6テーマ8〜12ページ
東アジア・南アジア(韓国・台湾/インド・パキスタン)‥‥2〜4テーマ4〜8ページ
自動車メーカー (日系・米系・欧州系・韓国系等)‥‥2〜4テーマ4〜8ページ
自動車部品業界(部品メーカー・部品/材料/技術)‥‥2テーマ4〜8ページ
二輪車テーマ‥‥1テーマ2ページ

統計・データ:2テーマ13ページ

メーカーの生産、販売動向、趨勢がわかる総括表:生産1ページ/販売‥‥生産1ページ/販売1ページ
アジア7ヵ国の月次生産実績(国別/車種別/メーカー別)‥‥3ページ
(タイ・インドネシア・マレーシア・韓国・台湾・インド・パキスタン)
アジア10ヵ国の月次販売実績(国別/車種別/メーカー別)‥‥5ページ
(タイ・インドネシア・マレーシア・フィリピン・シンガポール・ベトナム・韓国・台湾・インド・パキスタン)

FOURIN アジア自動車調査月報 2024年4月号 (No.208)

▲次の月へ ▼前の月へ ▲PAGE TOP

視点

ホンダ・日産提携構想のシナジー
2024年3月15日、ホンダと日産は、自動車の電動化と知能化について戦略的パートナーシップの締結に向けて具体的な検討を行うことで合意。両社はASEANやインドでプレゼンスを持ち、生産拠点を展開する。今回の視点では提携構想によるアジアでのシナジーの可能性について考察する。

Special Reports

ASEAN主要3ヵ国市場の考察
マレーシアの新車市場が2023年過去最高を更新し、実に20年ぶりにタイを抜いた。一方タイは2年連続の前年割れ、インドネシアも回復基調が続かなかった。AP STAR CONSULTING CEOの藤井真治氏が3国の市場構造を比較しながら、それぞれの新車市場の将来をマクロ視点で解説する。
Bangkok International Motor Show 2024
FOURINは、2024年3月に開催されたBangkok International Motor Show 2024を取材。2023年の新車シェア8割を占めた日系ブランドの牙城を崩そうと、韓国系や中国系ブランドによるBEVをメインとした新規モデルの投入が相次いだ。一方日系はICE・HEVを軸とした既存製品の改良が発表の中心であった。
アジア車両・部品輸出入概況
アジア主要8ヵ国における、車両・同部品関連製品について、乗用車や部品/付属品、二輪車などの2023年の輸出入額をとりまとめた。半導体不足による自動車供給の足かせの緩和が輸出入のプラス材料となったが、インドでの二輪車輸出の不振やベトナムでの自動車市場不振など、それぞれの国では異なる事情を抱えた。
VinFastの現状考察
ベトナムの自動車メーカーVinFastが急ピッチで事業体制づくりを進めている。2023年に入り、米国工場の建設工事を着工したほか、ベトナムで2ヵ所のバッテリー工場を稼働させた。さらにBEVの製品ラインアップの拡充も急速に進めており、2022年末時点でCセグメントとDセグメントのSUV2モデルであった製品ラインは、2024年4月時点で5モデルまで拡充された。

East Asia, South Asia and Others

インド
タイ
インドネシア
韓国

Automotive Manufacturers

韓国系
日系

Asian Vehicle Production and Sales Statistics

総括
生産
販売

FOURIN アジア自動車調査月報 2024年3月号 (No.207)

視点

アジア主要国半導体政策
日本政府はTSMCやラピダスの新工場稼働を契機に半導体産業の競争力強化を目論んでいる。一方最先端の半導体産業競争力を持つ、韓国や台湾に加え、マレーシアやフィリピン、ベトナムなどもサプライチェーン育成の取り組みを強化している。競争力のコアの部分で競争も必要だが、協調により得られる果実も大きい。

Special Reports

アジア2023年電動車生産・販売
アジア7ヵ国の2023年の電動車販売・生産統計をまとめた。電動車の販売シェアは、タイと韓国はともに27.2%と突出しており、インド、インドネシア、ベトナムはそれぞれ7.9%、6.9%、9.5%と、拡大しながらも1割を割っている状況である。また、タイはインセンティブ策の後押しによりBEVが急増したが、インドネシアや韓国はHEVの拡大が顕著であった。
インドネシアのライドシェア
インドネシアの都市部ではGojekとGrabによるライドシェアがモビリティの構造に大きな変革を起こしている。ライドシェアに関するここまでの7~8年の間の出来事を振り返りながら、2社の発展とそれがもたらしたものや課題について、インドネシアを熟知するAP STAR CONSULTING CEOの藤井真治氏が解説する。
インド2023年自動車生産
2023年のインドでの自動車生産台数は前年比7.2%増の584.8万台と2年連続で過去最高を更新し、600万台も視野に入ってきた。自動車輸出台数は同1.8%増の74.7万台と増加ペースは緩やかであり、2023年に初めて500万台を超えた国内自動車販売がけん引した形となった。
インド2023年二輪車生産・販売・輸出
2023年のインドにおける二輪車販売は前年比9.1%増の1,707.5万台と4年ぶりに1,700万台を上回った。インドの実質GDP成長率(連邦政府発表)は個人消費の増加を背景に2023年を通じて高水準で推移。第1四半期は6.2%、第2四半期は8.2%、第3四半期は8.1%、第4四半期は8.4%と推移しており、前年比10%近い水準での販売増加を後押しした。

East Asia, South Asia and Others

タイ
インドネシア
マレーシア
韓国
台湾

Automotive Manufacturers

韓国系

Parts, Motorcycles and Others

部品メーカー
二輪車

Asian Vehicle Production and Sales Statistics

総括
生産
販売

FOURIN アジア自動車調査月報 2024年2月号 (No.206)

視点

株式市場での現代自の評価
現代自の株式市場での評価が芳しくない。最新の財務資料(2023年7-9月期)などを元に試算した株価純資産倍率(PBR)は、0.15倍に留まる。乗用車主体のメーカー15社のPBRの平均値は0.9倍であり、現代自の低さが際立つ。2023年の営業利益率は9%以上に上昇しており、もっと評価されてもいいのではないだろうか。

Special Reports

ASEANで拡がる中国系のプレゼンス
日本車の牙城ASEANでBEVを切り口に中国系ブランドが急激にプレゼンスを拡大している。日系自動車メーカーで長くASEAN事業に従事し、現地を熟知するAP STAR CONSULTING代表 藤井真治氏が実情を解説する。
アジア2023年自動車販売
アジアにおける自動車販売台数は、南アジア、ASEAN7ヵ国、東アジア(日本・中国除く)の主要国全体で、2023年に前年比2.0%増の1,085万台と前年に続き、過去最高となった。しかし国別にみると金利上昇などの影響で明暗が分かれた。

East Asia, South Asia and Others

インド2023年自動車販売
Energy Absoluteの事業戦略
タイ
インドネシア
マレーシア
フィリピン
ベトナム
韓国
台湾
パキスタン

Parts, Motorcycles and Others

メーカー
二輪車

Asian Vehicle Production and Sales Statistics

総括
生産
販売


本号の見本誌(無料)を申し込む
この月報の定期購読を申し込む