HOME > FOURIN 中国自動車調査月報

FOURIN 中国自動車調査月報

発 行
■毎月5日
体 裁
■A4判、標準65ページ
購 読 料
■1年間(12号分)
290,400円(税込)
■半年間(6号分)
158,400円(税込)

※国内送料込

月報見本サンプルPDF
PDF 印刷できます

スマート化、脱炭素に向け進む中国自動車産業動向をレポート

 世界最大の中国自動車市場は電動化、スマート化、脱炭素化に向けて進む中、中国の自動車産業政策、技術ロードマップ、主要メーカーと部品サプライヤーの事業戦略、開発動向等に対する注目度が高まっています。
 中国は2035年に自動車販売規模4,000万台(うち、50%以上が新エネルギー車=NEV)を目指しています。NEV市場のさらなる成長が見込まれる中、遅れていた外資系メーカーの製品投入も本格化しています。また、運転支援性能の向上に加え、音声・ジェスチャー操作や顔認証といった新技術採用のデジタルコックピットを搭載するモデルが増加しています。
 中国政府は、2030年までに二酸化炭素排出量ピークアウト、2060年までにカーボンニュートラルの実現を目標に掲げています。自動車産業でも生産工程の低炭素化を目指す動きが見られ、これからはカーボンニュートラルに向けた取り組みが本格化することが予想されます。
 『FOURIN中国自動車調査月報』は、中国主要自動車メーカーと部品サプライヤーの経営戦略、生産体制、販売戦略、提携動向などを継続的にレポートしています。中国が先行しているNEV市場や自動運転、デジタルコックピット等の分野にも重点を置いています。さらに、中国自動車産業に関連する法規制を含めた産業・政策・市場のレポートも随時掲載しています。
 統計・データでは、中国汽車工業協会(CAAM)から入手した車種別生産・出荷台数、乗用車モデル別生産・出荷台数、メーカー別車種別自動車生産・出荷台数を月次ベースで収録しています。

見本誌(無料)を申し込む
この月報の定期購読を申し込む



FOURIN 中国自動車調査月報の特長

■ スマート化、脱炭素に向けた中国自動車産業・市場の動向を分析
■ 自動車関連の政策、環境規制、新エネルギー車に関する産業支援策等、新たに施行される政策を詳報
■ 中国系・外資系自動車メーカーの製品投入、技術提携、部品調達の最新動向を紹介
■ 中国市場でのコネクテッド・自動運転技術の進展を報告
■ CAAMの最新統計データを乗用車及び商用車ごと集計し、メーカー別の生産シェアを表記。
また、車種別セグメント別、メーカーモデル別に販売、生産の推移をいち早く掲載


FOURIN 中国自動車調査月報の構成

視点レポート:各号1ページ

中国自動車産業の注目トピックや課題について執筆陣が独自の観点でまとめます。

特集 (標準1〜2本 12ページ以上)

中国政府の主要な自動車産業関連政策、自動車生産・販売トレンド分析、自動車・部品メーカーの事業展開を横並びで掲載。中国市場を中国自動車工業協会(CAAM)から提供したデータにより正確に分析します。
・中国、自動車関連上場企業の収益動向
・中国のモーターショーの現地取材報告
・自動車業界セミナー、講演会での専門家の講演内容

自動車メーカーレポート (2~3本 8~12ページ)

中国系自動車メーカー(中国一汽、東風汽車、上汽集団、長安汽車、広汽集団、北汽集団、BYD、吉利汽車、長城汽車、宇通客車、中国重汽等)、外資系自動車メーカー(VW、GM、トヨタ、ホンダ、日産、Ford、Tesla等)の事業動向レポートを掲載します。
・中国系自動車メーカーの事業戦略、技術開発動向、製品戦略と投入動向、事業提携、部品調達、海外事業等。
・外資系自動車メーカーの中国事業戦略と中国事業の展開状況、中国での技術開発と部品調達動向

省エネ・新エネルギー車・自動運転・ITレポート (1~2本 4~8ページ)

急成長している中国電動車市場の新興メーカー(NIO、小鵬汽車、理想汽車等)、運転支援・自動運転技術を実現するために不可欠なレーダーやLiDAR、半導体企業、自動運転技術開発企業を中心に最新動向を紹介します。

自動車部品レポート (1~2本 2~4ページ)

中国の部品業界を業種別・(中国系・外資系)自動車部品メーカーについて調査分析レポートを掲載します。

産業・政策・市場レポート (1本 2ページ)

■ 産業・政策レポート
自動車産業における新制度の概要や政府の方針を解説し、新制度の実施状況や主な改正点、政府の狙いについても分析します。
■ 市場レポート
特定車種のセグメント分析やカーシェアリングなど中国市場・マーケットの動向についての分析レポートを掲載します。

統計・データ  (標準4分野 32ページ) ウェブサイト公開分を除く

中国自動車工業協会(CAAM)から提供したデータ提供をベースに整理し、車種別生産・出荷台数、乗用車ブランド別・メーカー別・モデル別生産・出荷台数等の月次データを掲載します。グループ別自動車生産・出荷データにつきましては、エクセルデータを有料で配信します。

FOURIN 中国自動車調査月報 2024年10月号 (No.343)

▲次の月へ ▼前の月へ ▲PAGE TOP

視点

上場自動車メーカーの2024年1~6月実績
FOURINは、香港、上海、深圳、米国の証券取引所に上場する中国自動車メーカー30社の2024年上半期(1~6月)の業績を集計した。上場メーカーの業績を通じて2024年1~6月の中国自動車市場の特徴を分析してみる。

特集

乗用車の生産能力
中国の乗用車生産(CAAMデータ)は新エネルギー乗用車(NEV=BEV+PHEV+FCEV)の牽引で2021年以降は成長を続けている。NEVの構成比ではBEVの割合が最も多いが、PHEVが2022年、2023年ともにBEVの伸び率を上回った。燃費効率が高く、航続距離が長いことがPHEVの生産増の要因と見られる。NEV補助金政策が終了した後も、NEV市場は拡大している。
第6段階燃費規制
中国政府は2024年6月と8月に、2026年から実施予定の第6段階燃費規制と企業平均燃費(CAFC=Corporate Average Fuel Consumption)の草案を公表し、意見公募を開始した。第5段階燃費規制の業界企業平均燃費は2025年までに4.0ℓ/100km(NEDCモード、WLTCモードでは4.6ℓ/100km)の実現を目指している。第6段階燃費規制は2030年を目標年度とし、草案の主な内容は以下である
中国の自動車輸出
中国の自動車輸出は増勢を強めている。2023年に日本を抜き、世界最大の自動車輸出国となってから、2024年1~6月の輸出台数(通関ベース)は前年同期比26.1%増の293万台に拡大し、通年は600万台まで拡大すると予想されている。北米とロシア以外の多くの市場では、日本車と中国車の競合が本格化している。

自動車メーカー

中国系

省エネ・新エネルギー・自動運転・IT

中国系

部品業界

中国系

産業・政策・市場

市場

統計・データ

月次編集分

FOURIN 中国自動車調査月報 2024年9月号 (No.342)

視点

日系自動車メーカーの中国事業
日系自動車メーカーの中国市場でのシェア低下が著しい。中国自動車工業協会(CAAM)が発表した乗用車の工場出荷台数によると、2023年の日系ブランドの市場シェアは14.4%となり、2020年の23.1%から8.7ポイント縮小した。2024年においても回復の兆しは見えてない。日系自動車メーカーは事業撤退、生産能力の削減にも着手し、事業の効率化を図っている。本稿では、中国市場での失速の要因と今後取るべき対策について考察する。

特集

部品メーカー実績
FOURINは、香港・上海・深圳の証券取引所、スイス証券取引所、米国Nasdaqに上場している中国系自動車部品メーカー100社(自動車部品関連の売上高が50%以上の企業、あるいは自動車部品関連の売上高が4.5億元以上の企業)の2023年の業績を集計した。2023年決算で増収増益となった企業は60社にのぼり、好況であったと言える。中国市場においては、ポストコロナへの移行により、経済活動が正常化したことで、需要の回復につながった。100社のうち、電池・電池材料メーカーは業績好調を維持した。
VW の中国事業
VWグループが発表した2023年の中国市場(香港を含む)での販売台数(輸入車を含む)は前年比1.6%増の323.6万台となり、2年ぶりにプラス成長に転じた。VWグループは中国市場を重要な市場と位置付けており、中国市場でのシェア拡大に向け、NEV事業の強化している。VWは中国新興メーカーの小鵬汽車(Xpeng)とはE/Eアーキテクチャを、半導体チップ開発のHorizon Roboticsとソフトウェア開発のThunderSoftとはソフトウェア/デジタル技術を共同開発する。また、Audiブランドは上汽集団と新モデルの開発に着手する。

自動車メーカー

中国系

省エネ・新エネルギー・自動運転・IT

中国系

部品業界

中国系

産業・政策・市場

産業
市場

統計・データ

月次編集分

FOURIN 中国自動車調査月報 2024年8月号 (No.341)

視点

自動車ディーラーの現状と課題
中国自動車流通協会(CADA)の発表によると、2023年において赤字を計上した自動車ディーラー(メーカーの直営店含まない)は全体の43.5%を占めた。その背景として、消費者の自動車買い控えが起きていること、自動車メーカーによる値引き販売が利益を圧迫していること、過剰在庫を抱えていることを指摘。自動車ディーラーの収益力確保が課題となっている。本稿ではディーラーの役割や事業展開に目を向け、今後の方向性を探る。

特集

二輪車/三輪車市場
中国の二輪車/三輪車の2023年の出荷台数は、景気回復の遅れと消費者による買い控えのため、前年比11.3%減の1,899万台となり、3年ぶりに2,000万台を下回った。地域別で見ると、中国国内向けが同22.5%減の1,067万台と減少となるも、輸出向けが同8.8%増の831.7万台と増加に転じた。また、電動二輪車市場の出荷台数は前年比44.1%減の374.8万台、電動三輪車は同14.0%増の106.3万台となった。各メーカーの生産・出荷・輸出データを整理し、動向をまとめた。
クレジット実績
2024年7月、中国工業和信息化部(MIIT)は国産乗用車メーカー95社(前年は105社が対象)と乗用車輸入企業24社(同20社が対象)の「2023年乗用車企業平均燃費(CAFC)及び新エネルギー車(NEV)のクレジット算定状況」を公表した。CAFCクレジットについては、4,129万のプラスクレジットと524万のマイナスクレジットを計上。NEVクレジットでは、プラスクレジットが2,129万、マイナスクレジットが51万となり、プラスクレジットがマイナス分を大きく上回った。

自動車メーカー

中国系
外資系

省エネ・新エネルギー・自動運転・IT

中国系

部品業界

外資系

統計・データ

月次編集分


本号の見本誌(無料)を申し込む
この月報の定期購読を申し込む