HOME > 合成燃料(eFuel)の将来展望

調査報告書:世界

合成燃料(eFuel)の将来展望
合成燃料(eFuel)の将来展望
発 行

■ 2023年6月30日

体 裁

■ A4判、157頁

価 格

■ 198,000円(税込)※国内送料込

冊子版+報告会:495,000円(税込)

ご案内用チラシPDF
PDF

印刷できます
約790KB

モビリティの炭素中立を実現するラストピース

  • 主要国の自動車環境規制と規制上のeFuelの扱いを簡潔に解説!
  • さまざまなeFuelの生産ルートと自動車分野での可能性を整理!
  • 主要団体が発表したeFuelのコスト分析と普及シナリオを列挙!
  • 世界のeFuelプロジェクトの生産方法と生産規模を一覧で概観!
  • 自動車メーカーの取り組みと立場の違いを関係者の声とともに!
  • 普及のカギを握る水分解とCO2回収の開発動向と課題を分析!
  • エンジン/燃料/エネルギーに詳しい世界的識者の意見を紹介!

世界は炭素中立社会の実現を目指しています。中でもモビリティの炭素中立化では、電気自動車(BEV)が本命視されています。しかし、すべての市場、車種、用途、消費者ニーズをBEVだけで満たすことは不可能です。ハイブリッドや水素、合成燃料(eFuel)、バイオ燃料などを組み合わせたマルチパスアプローチが求められます。

合成燃料(eFuel)にはエネルギー効率が低い(BEVの6分の1以下)との批判がありますが、主要先進国のほとんどはエネルギーを輸入に頼っています。再生可能エネルギーは出力変動が大きく、先進国での自給率100%達成は2050年でも不可能と言われます。

地球上の局地に偏在する再生可能エネルギーを有効利用するためには、貯蔵や運搬に向かない電気エネルギーを別の媒体(気体/液体)に変換するPower to Xが欠かせません。eFuelはそのための最も有力なソリューションです。

本書では、eFuelを巡る主要な論点を網羅的に整理しました。自動車メーカーのエンジン技術者や世界的識者の声を踏まえ、自動車分野におけるeFuelの可能性を探ります。

Porscheが南米チリで進めるHaru Oniプロジェクトの概要

※ 画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。


ユーザー登録(ログイン)後、リンク箇所をクリックしていただくと、ページ見本(PDF)がご覧になれます。
▼1章へ ▲PAGE TOP

序章

eFuelとライフサイクルアセスメント(LCA)、主な論点
▲序章へ / ▼2章へ▲PAGE TOP

第1章

各国規制とeFuel

EUの小型自動車CO2規制とeFuel

EU Fit for 55でのeFuelの扱い

EUの大型自動車CO2規制とeFuel

EUの再生可能エネルギー指令(RED III)

ドイツ政府のエンジン存続に関する見解とeFuel関連助成

米国のインフレ抑制法(IRA)とクリーン燃料

中国の炭素中立方針とeFuel

日本のeFuel導入促進策

世界主要国のEV比率目標

▲1章へ / ▼3章へ ▲PAGE TOP

第2章

eFuelと各種のカーボンニュートラル燃料

eFuelのさまざまな生産経路

Fischer-Tropsch+共電解(JPEC)

先進バイオ燃料

水素化植物油(HVO)

▲2章へ / ▼4章へ ▲PAGE TOP

第3章

eFuelのコストと普及の各種シナリオ

各種のコスト分析と普及シナリオ

eFuelコスト分析~欧州~

eFuelコスト分析~サウジアラビア~

eFuelコスト分析~ドイツ~

eFuelコスト分析~推進派~

eFuelコスト分析~否定派~

ドイツFVVのGHG最小化シナリオ

乗用車での現実的なeFuelルート

▲3章へ / ▼5章へ ▲PAGE TOP

第4章

eFuel開発の最前線

世界のeFuel生産プロジェクト

世界の主なeFuel生産プロジェクト一覧

主なeFuelプロジェクト~欧州~

主なeFuelプロジェクト~世界(欧州以外)~

eFuel会議における議論状況

注目のeFuel事業者(HIF Global)

注目のeFuel事業者(Axens)

▲4章へ / ▼6章へ ▲PAGE TOP

第5章

自動車メーカーとeFuel

自動車メーカー各社の取り組みと賛否

VWのパワートレイン戦略と代替燃料

VW首脳が語るパワートレイン戦略

VWエンジン開発者のeFuelに関する見解

PorscheのHaru Oniプロジェクト

日系自動車メーカーとeFuel

モータースポーツとカーボンニュートラル燃料

二輪車メーカーとeFuel

▲5章へ / ▼7章へ ▲PAGE TOP

第6章

eFuelのコア技術

水素生成(水電気分解)

炭素回収(DAC)

▲6章へ▲PAGE TOP

第7章

eFuelを巡る識者の見解

eFuel Allianceの考え方(eFuel Alliance)

EUと世界のeFuel見通し(エンジン研究者)

eFuelの技術的課題と社会的課題(燃料研究者)

水素とeFuelの普及(グリーンテックコンサル)

世界のエネルギー情勢とeFuel(元IEA理事長)

日本のWell to Wheel(エネルギーコンサル)