HOME > インド・南アジア自動車産業 2018

調査報告書:アジア

インド・南アジア自動車産業 2018
インド・南アジア自動車産業 2018
発 行

■ 2018年5月30日

体 裁

■ A4判、371頁

価 格

■ 176,000円(税込)
※国内送料込

ご案内用チラシPDF
PDF

印刷できます
約727KB

年産600万台に向かうインド、国産車振興に取り組むパキスタン

  • インド、パキスタン、バングラデシュ、ネパールなど南アジア6ヵ国の自動車産業・市場を詳説‼
  • 2030年1,000万台到達の可能性を持つインド自動車市場を、モデル別、地域別、燃料別に分析‼
  • パキスタン市場97%を占有する、スズキ・トヨタ・ホンダの現地法人へのインタビューを掲載‼
  • 南アジア各国における四輪車メーカー、二輪車メーカーの事業戦略・動向を総覧‼

インド、パキスタン、バングラデシュなどから構成される南アジア地域は、総人口17.5億人を抱える巨大なマーケットであり、中長期の成長市場としての関心が高まっています。

世界2位の人口大国であるインドでは、四輪車市場が2017年に400万台の大台に乗り、ドイツを抜いて世界4位に躍進しました。今後の展望としては、2020年に500万台、2030年に1,000万台へと拡大するシナリオが想定されます。その一方、インドでは規模の拡大と並行して、自動車の環境・安全規制や電動化などの面で、先進国へのキャッチアップが急速に進んでいます。規制対応のための新技術導入と、価格に厳しいインド自動車市場向けのコスト競争力の維持という、自動車・同部品メーカーにとっては難しい舵取りが求められる時期に差し掛かかりますが、その先には、中国・米国に次ぐ、巨大なスケールメリットの出現が期待されます。

また南アジア地域では、パキスタンも長期的な投資国としての存在感を高めています。これまでパキスタンについては、治安や政情などの事業環境などから、自動車・同部品サプライヤーの新規参入が緩慢になっていました。しかし、2017年に人口が2億人を突破したことや、治安情勢の改善、2020年に30万台に達すると予想される市場の成長など、投資誘因に繋がる要素が見られるようになってきました。『インド・南アジア自動車産業2018』では、現地市場の97%を3社で寡占するスズキ、トヨタ、ホンダの現地法人へのインタビュー取材などから、パキスタン自動車産業の概況を整理します。

当案内ではこれらインド、パキスタンの2大国に、バングラデシュとネパール、スリランカ、ブータンを加えた6ヵ国の自動車産業・市場について、各国の現状と将来性を総覧しています。

当案内をご高覧頂き、関係部署とも相談の上、ご採用賜りますようお願い申し上げます。

インド自動車販売台数の推移(2002~2017年実績、2018~2020年/2025年/2030年予測)

※ 画像をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。


ユーザー登録(ログイン)後、リンク箇所をクリックしていただくと、ページ見本(PDF)がご覧になれます。
▼1章へ ▲PAGE TOP

特集

特集
 
2. インド自動車市場予測: 2030年に1,000万台の可能性、四輪EVの需要拡大は見込めず


▲特集へ / ▼2章へ▲PAGE TOP

第1章

インド・自動車産業
 
1. 総論:
市場成長の果実獲得には電動車投入が不可欠に、自動車各社は提携による
経営リソースの確保へ
◇一般政治・経済概況
◇自動車保有
◇自動車税制
◇自動車産業政策
◇燃費規制
◇電動車政策
◇地方政府の電動車政策
2. 四輪車産業・市場:
経済成長主導で世界4位市場に、内需拡大と輸出促進で
年産600万台が視野
◇四輪車生産
◇四輪車市場
◇四輪車市場分析① セグメント別販売台数
◇四輪車市場分析③ 地域別販売台数
◇四輪車輸出
3. 二輪車産業・市場:
2017年に年産2,000万台達成、スクーター需要の拡大が顕著に
◇二輪車生産
◇二輪車販売
◇二輪車輸出
4. 三輪車産業・市場:
生産台数は80万~90万台で推移、電動三輪車への移行が
中長期的なトレンドに
▲1章へ / ▼3章へ ▲PAGE TOP

第2章

インド・完成車メーカーの事業動向
 
1. Maruti Suzuki/スズキ:
2020年以降225万台体制が視野、トヨタとの製品相互供給へ
3. Mahindra:
主力のSUV分野でシェア低下が顕在化、EVの製品ラインアップ拡充に注力
4. 現代自グループ:
製品攻勢加速でシェア拡大狙う、起亜工場稼働で2020年100万台体制へ
5. トヨタ:
製品戦略の軸足を高付加価値化と電動化にシフト、スズキとの提携が本格始動
6. ホンダ:
2020年までに6モデル投入で製品ライン強化、Gujarat州で新工場用地を取得し
将来の増産に対応
7. 日産:
DatsunやSUVの製品攻勢で市場シェア5%目指す、Micraの輸出減少で
生産規模維持が課題
8. Ford:
インド最大の輸出メーカーに躍進、Mahindraとの戦略提携で国内市場に活路
9. GM:
インド国内販売から撤退、Talegaon工場を中南米向け輸出拠点として活用
10. VWグループ:
輸出拡大を軸に年産15万台を達成、2020年にMQBA0 INベースの
新型車を投入
11. Renault:
2022年の販売目標を25万台に設定、Kwidファミリーの製品拡充に注力
12. FCA:
Jeepブランド導入で販売立て直しへ、インドをCompass右ハンドル車の
輸出拠点化
13. Mercedes-Benz:
2015~2017年インド高級車市場トップ、CLAからMaybachまで
現地組立車を拡充
14. BMW:
高級車市場で2~3位続く、現地化推進や販売店50ヵ所体制でプレゼンス強化へ
15. Ashok Leyland:
3年連続で国内販売過去最高、日野とエンジン開発で提携しBS6に対応
16. Eicher Motors:
GVW6~12tトラック市場で首位、Eicher Polaris事業停止で
商用車/二輪車に注力
17. Daimler:
2016~2017年に中大型トラックを刷新、輸出先は40ヵ国以上に拡大
18. いすゞ/SML Isuzu:
1トンピックアップの自社工場が稼働、SMLは製品ラインを刷新
19. Hero MotoCorp:
1,100万台体制を視野に、125ccのスクーター分野に新規参入
20. ホンダ (HMSI):
量販セグメント中心に新車攻勢、2018年に年産640万台フル稼働に
21. Bajaj Auto:
国内シェア10%を割り込みプレゼンス低下、KTMやHusqvarnaなど
他ブランドを活用
22. TVS Motor:
国内スクーター市場2位に躍進、BMW Motorradとの共同開発車の輸出開始
23. Royal Enfield:
プレミアムモデルを軸に急成長、直近5年で年産規模は7倍増の78万台に
24. ヤマハ:
2019年までに年産160万台体制を構築、高付加価値分野を軸に製品拡充
25. スズキ:
2019年度の販売目標を100万台に設定、上級量販モデルを投入強化
▲2章へ / ▼4章へ▲PAGE TOP

第3章

インド・自動車部品産業
 
1. インド自動車部品産業:
BS6対応が喫緊の課題、電動車用バッテリーセルの現地化が
EV政策の足かせ
◇自動車部品メーカーの主要生産拠点の概要
◇欧米系自動車部品メーカーの主要生産拠点の概要
▲3章へ / ▼5章へ ▲PAGE TOP

第4章

パキスタン・自動車産業
 
1. 総論:
人口2億人突破の長期的な投資有望国、四輪車市場50万台、二輪車市場
300万台が射程圏内に
◇一般概況
◇人口
◇自動車保有
◇自動車関連規制・税制
3. 自動車産業・市場:
2010年代後半から拡大期へ、四輪車は日系が占有、二輪車は日系と
地場系が混在
◇四輪車生産
◇四輪車販売
◇セグメント別販売
◇二輪車生産・販売
▲4章へ / ▼6章へ▲PAGE TOP

第5章

パキスタン・完成車メーカーの事業動向
 
1. スズキ:
四輪車市場シェア50%超の最大手、800ccと1,000ccの2セグメントを独占
2. トヨタ:
Corolla主軸の製品展開でシェア2位堅持、工場フル稼働のなか品質強化の
取り組みを推進
3. ホンダ(四輪車):
過去2年で販売倍増のシェア3位、City堅調、新型CivicとBR-Vの
販売好調で躍進
4. 新規参入メーカー:
ADP追い風に新規投資広がる見通し、2020年に現代自グループと
日産が再参入
5. ホンダ(二輪車):
2017年に年販100万台到達、2020年めどに生産能力150万台へ
6. ヤマハ:
2013年に独資で再参入、当初計画未達のなか廉価モデル追加などで攻勢
7. 二輪車地場ブランド:
各社合計の生産規模は150万台に、United Autoや
Road Princeなど大手がシェア拡大
▲5章へ / ▼7章へ ▲PAGE TOP

第6章

パキスタン・自動車部品産業
 
1. パキスタン自動車部品産業:
地場サプライヤー中心の裾野産業、
期待される日系部品メーカーの技術支援と現地進出
▲6章へ▲PAGE TOP

第7章

南アジア諸国
 
3. スリランカ:
税制変更に揺れる自動車市場、中古ハイブリッド車の輸入増も新車販売を圧迫
4. ブータン:
自動車輸入制限を解除、化石燃料依存脱却目指すもEV普及は進まず