FOURIN 著作物をご使⽤いただく際の諸注意
調査報告書のご利用にあたって
株式会社フォーインは発行する調査報告書(印刷物、CD 等メディア製品、Web購読製品、PDF ファイル・Excel データ等)の著作者であり、著作者人格権たる 公表権・氏名表示権・同一性保持権をはじめ、複製権・頒布権・貸与権・口述権・翻訳権・譲渡権・電子データ化権等、著作者としてのすべての 権利を保有しています。
また、調査報告書内における引用の文章やデータ類には出典を必ず明記し、報道機関や他の団体・協会ならびに法人等の原著作者の権 利を保護するとともに、他方、必要と考えられる場合には事前に原著作者のさまざまな承認や許可を得たり、さらに必要な場合には、正式に法 的契約を締結する(一部、使用料等の支払いを含む)などしています。
以上により、当社は自らの、ならびに当社が誓約している他の原著作者の著作権を保護するために以下のガイドラインを定め、これを承認 される方(社)にのみ調査報告書を提供・販売しています。
定 義
この「FOURIN 著作権ガイドライン」に使用される用語は以下の定義とします。
-
同一法人等
「同一法人等」とは会社法等によって登記された本社の所在地を同一とする経営単位を意味し、いわゆる子会社、関連会社、グループ会社、海外子会社などの他法人を含まないものとします。
-
購入部署
「購入部署」とは調査報告書を購入された予算・決算を配置される最小単位の「同一法人等」内の部署です。
-
団体
「団体」の場合、「団体」の本支部のみを意味し、
-
図書館等
「図書館等」とは、不特定多数への閲覧を目的とした図書館・資料館・産業館などを意味します。
承 認
当社調査報告書は、購入者の「同一法人等」内または同一の「団体」内での購読ならびに閲覧使用限定で販売しています。購入 者(社)には、下記の「3、不許可・禁止」に記載された行為を除いて、以下の方法で広く利用していただく事ができます。
-
購読・閲覧
当社の印刷調査報告書は、個人の場合は私的利用の範囲内で、法人や団体の場合は「同一法人等」内または 同一の「団体」内において自由に購読・閲覧できます。
購入者が「図書館等」である場合、通常業務の範囲内において「閲覧」のみ自由にしていただけます。
-
データ処理
Excel データ・PDF ファイルなど統計・データ類を独自のデータ・ベースに処理(入力)され、「同一法人等」内にて広く活用されることは利用の一種であり許諾しています。
-
引用・転載・掲示
印刷物またはWeb購読ファイルからスナップショット(コピー&ペースト)をして、引用・転載・掲示の利用をしていただくことができます。ただし、インターネット上ならびに社内イントラネット上の貼り込みを除きます。
なお、利用の際に「株式会社フォーイン発行○○○○より」または「Copyright FOURIN, Inc.」と必ず明記すること、おのおのの表示または頁毎に毎回、表示することが条件です。
-
イメージ処理
購入され、現に所有している調査報告書の一定部分をイメージ処理し、整理・分類して、独自の検索・表示システムで利用に供することは購入者が「図書館等」である場合に、「図書館等」内に限り、許諾されています。
-
Web購読期間
Webサイト上で公開しているWeb購読製品の購読保証期間は発行後 10年間です。その後は当社の都合により購読不可となることがあります。
-
Web購読印刷可
「Web購読印刷可」は印刷して、設定者と同一住所の「同一法人等」内「購入部署」内でのみ配布できます。
ご利用は設定者本人に限ります。
-
Web購読閲覧専用
「Web購読閲覧専用」のご利用は、設定者本人に限ります。
-
グループ購読
インターネット・グループ購読法人契約書において特別に承認・許諾された内容はすべて本ガイドラインに優先して適用されるものとします。
不許可・禁止
調査報告書(印刷物または Webサイト上で公開の PDFデータのすべての頁、部分を含む)のその一部または全部について、以下の行為を禁止します。
許可申請書 |

許可申請はPDF(約84KB)をご利用いただけます。
「FOURIN著作権ガイドライン」の内容をご確認の上、ご使用ください。 |
-
複写・コピー
印刷された調査報告書をそのまま、直接にコピー(複写)すること。
購入者が「図書館等」であっても、コピー(複写)と第三者への提供は禁止します。
-
Web購読印刷可
「Web購読印刷可」でも、印刷して、本誌購読契約の同一住所の「購入部署」以外に配布することはできません。
-
社外での引用等
「同一法人等」外にて、引用・転載・掲示すること。
-
転送・移動・ネット
Web購読製品、PDFファイル、Excelデータ等をそのまま、または一部修正して、第三者に転送もしくは移動すること、また、そのまま、または一部修正して、インターネット上ならびに社内イントラネット上に貼り込むこと。
-
ID 等の共有
当社が特定製品の登録利用者のために提供または許諾している特定の「ID」や「パスワード」を2名以上複数で共有使用すること。また、第三者に提供すること。
-
アドレスの共用等
「ユーザー登録」や「Web購読」「インターネット・グループ購読」等をご利用いただく際に登録されるメールアドレスやパスワードで以下は許諾できません。
- 同一のアドレスとパスワードを共用すること、
- 不特定 多数が使用する共用アドレスやパスワードを登録すること、
- IT 関連会社が提供している各種フリーメールを登 録すること、
- その他、サービス提供の趣旨に反するアドレスやアドレス利用すること。
-
翻訳
調査報告書を他言語に翻訳して、それを「同一法人等」外の第三者に提供すること。
-
電子データ化
調査報告書をスキャニングするなどして電子データ化することを禁じます。
-
再販売
調査報告書の一部または全部を、いかなる理由でも、再販売することを禁じます。
-
同業他社
当社は「同一法人等」外への業務使用を本分とする同業調査会社等には調査報告書やデータを販売しません。
-
図書館等
当社のデジタル製品は想定外の営業損害の恐れがある「図書館等」への納品・販売をお断りしております。
-
その他
その他、前項「2、承認」で明確に許諾している以外の方法や範囲の行為のすべてを禁じます。
免責事項
本誌に記載されている情報の正確性、最新性、完全性について万全を期しておりますが、不正確性や陳腐化、記載漏れを完全に根絶することはできません。したがって、株式会社フォーインでは、記載されている情報の正確性、最新性、完全性の保証はいたしません。また、記載されている情報によって生じた結果に対する一切の責任を負いません。
警告・停止
本ガイドラインに明らかに違反していることが判明した場合は、担当者に直接「警告」するとともに、2週間の「警告」期間内に違反行為が中止されない場合は、直ちに商品の送付やサービスの提供を停止いたします。
また「違反」行為により、当社ならびに著作権者に損害が発生した場合には損害賠償請求を行います。
変 更
この「著作権ガイドライン」は適時、変更することがあります。
変更後、新「著作権ガイドライン」の提示を受けた上で、新たに当社調査報告書を購入したり、新契約書を締結したり、既存の契約の期間延長や更新をした場合、変更後の「著作権ガイドライン」を承認いただいたものと見なします。