発 行 | |
■毎月10日 | |
体 裁 | |
■A4判、標準76ページ | |
購 読 料 | |
■1年間(12号分) 264,000円(税込) | |
■半年間(6号分) 145,200円(税込) ※国内送料込 | |
月報見本サンプルPDF | |
![]() |
印刷できます |
自動車産業界は、欧州委員会によるFit for 55パッケージの提案、バイデン政権(2021年1月~)による米国の環境政策の転換などを背景に、BEVを中心とした電動車に対する注目度が高まっています。2021年以降、特に欧米ではBEV生産に向けた投資(バッテリー含む)計画が相次ぎ発表されています。更に、内燃機関車の開発を止め、BEV専業への転換を目指す自動車メーカーも出てきています。市場をリードするTeslaに加え、新興のRivianやLucidなどのBEV専業メーカーが新たに工場を稼働させるなど、自動車産業界は今、時代の転換点に差し掛かっている状況にあるとも言えます。
ただし、電動車に注目が集まる中でも、2022年時点において市場の中心は依然として内燃機関車であることは間違いありません。1987年5月に創刊しました『世界自動車調査月報』では、次世代産業と言える電動車関連の動向に加え、従来の自動車産業の核となる内燃機関車に至るまで、欧米地域を中心とした自動車・部品産業、各メーカーの事業動向/戦略等を分析しております。世界約90ヵ国の自動車販売台数や生産状況、世界42ヵ国の電動車月別販売台数に加え、電動車に特化した特集、世界部品サプライヤー売上高ランキング等の特別レポートも多数収録しております。
最新号の目次を御案内します。
「FOURIN 世界自動車調査月報」の構成をご案内します。
FOURIN 世界自動車調査月報の構成
視点(各号1~3ページ):
特集:標準2本17ページ
北米レポート:標準2-5本10ページ
欧州レポート:標準2-6本12ページ
中南米・大洋州・中近東・アフリカ地域レポート:2本4ページ
部品レポート:2本4ページ
国別車種別月間製販台数統計:標準27ページ
FOURIN 世界自動車調査月報 2023年2月号 (No.450) | ||
![]() 視点 | ||
![]() |
Fourinが2022年通年の自動車販売台数を速報ベースで集計したところ、世界全体で前年比1.7%減の約8,200万台規模(主要48ヵ国販売から試算)となった。2019年実績(約9,200万台)を約1,000万台下回る低水準に留まっており、好調なアジア新興国に対して欧米先進国の不振が目立つ構図となっている。
|
|
![]() Special Reports | ||
![]() |
欧州では、2025年までにバッテリー市場が2,500億ユーロ/年規模に拡大するという見通しの下、域内でバッテリーバリューチェーンを構築する動きが活発化している。セル生産や研究開発、原材料確保に向け、欧州委員会のイニシアチブによる産学連携や欧州内外の企業による民間投資が本格化している。
|
|
![]() |
2022年の世界自動車部品メーカーのM&Aおよび事業売却動向についてまとめた。世界各国での環境規制強化を背景に、特に内燃機関車事業への依存度が高いサプライヤーは、他社買収によるBEV事業ノウハウ獲得か、身売りのいずれかの方策が必須な状況となっていることが窺える。
|
|
![]() |
米国の自動車販売台数は、2022年に前年比7.7%減の1,420.4万台となった。コロナ禍から景気は上向いているものの、ローン金利上昇や製品供給減、中国・上海のロックダウンで部品調達が滞った日系・韓国系メーカーのアジア地域から米国への製品供給が大きく落ち込んだことなどが影響した。
|
|
![]() North America | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Europe | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Latin America, Oceania, Middle East, Africa | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Supplier Reports | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Global Vehicle Production and Sales Statistics | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
FOURIN 世界自動車調査月報 2023年1月号 (No.449) | ||
![]() 視点 | ||
![]() |
EUで2050年カーボンニュートラル(CN)が法的拘束力のあるルールとなったことを背景に、欧州系OEMや一部サプライヤーがサーキュラーエコノミーの取り組みを加速させている。サーキュラーエコノミーによる主なメリットとしては、温室効果ガス排出削減や特定の国・地域への依存低減のほか、収益底上げが挙げられる。開発段階における再製造に適した設計など、今後サーキュラーエコノミーを強く意識した事業展開の重要性が増すと考えられる。
|
|
![]() Special Reports | ||
![]() |
複数の欧州自動車業界関係者への取材によると、可処分所得の減少などから2023年以降も欧州では市場の低迷が続く可能性が高い。また、CO₂規制厳格化などから、乗用車市場における2030年のBEV比率は6割程度となるとの見方が目立った。欧州BEV市場に参入する中国系ブランドに関しては、カンパニーカーでのBEV優遇の大きい北欧を主なターゲットとしている模様である。
|
|
![]() |
北米3ヵ国・小型自動車生産拠点の最近の事業動向を取りまとめた。BEV生産に向けた設備投資の本格化、BEV新モデルの生産開始などが注目ポイントである。また2021年以降、新興BEVメーカーが新工場を稼働させており、米国自動車市場への新規参入を開始したことも一つのトレンドと言える。販売台数は少ないものの、RivianやLucidなどが市場参入し、2023 年以降にはArrivalやAtlis、Bollinger、Canoo、Herculesなどが新工場の稼働を計画している。
|
|
![]() North America | ||
![]() |
||
![]() Europe | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Latin America, Oceania, Middle East, Africa | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Supplier Reports | ||
![]() |
||
![]() Global Vehicle Production and Sales Statistics | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
FOURIN 世界自動車調査月報 2022年12月号 (No.448) | ||
![]() 視点 | ||
![]() |
Renaultがパワートレインの開発/生産で中国の吉利汽車と手を組むと発表した。2023年に正式合意する見通しだが、米国政府がサプライチェーン網からの中国製品の締め出しを強化する中で、事業利益と政治・外交関係を意識した中長期的な視点での極めて難しい経営判断が問われることになる。
|
|
![]() Special Reports | ||
![]() |
世界88ヵ国の自動車販売台数をFOURIN独自に推定したところ、2022年は前年比1.6%減の8,213万台となる見通しとなった。先進国市場(同7.7%減)が、市場全体を押し下げる模様である。在庫減少、車両価格の上昇、ローン金利の上昇、インフレによる可処分所得減少などがマイナス要因となっている。
|
|
![]() |
世界42ヵ国における2022年上期のPHEV/BEV市場(小型自動車)は、前年同期比64.0%増の433.3万台と推定される。中国や欧米先進国を中心に、各種支援策の展開/導入を検討/実施していることが需要喚起につながっている。最大市場の中国は同2.2倍の257.8万台と、世界全体の6割弱を占めている。
|
|
![]() |
フランスにおけるエネルギー需給状況などについて、JETROパリ事務所の山崎氏から話を聞いた。カーボンニュートラルに向けて、原発比率50%への低減時期を後ろ倒しするほか、2030年までに再エネ比率40%を目指す。BEVに関しては、2022年時点での購買層は一部の富裕層に限られる模様である。
|
|
![]() North America | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Europe | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Latin America, Oceania, Middle East, Africa | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() Supplier Reports | ||
![]() |
||
![]() Global Vehicle Production and Sales Statistics | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |