グローバル戦略の基盤として国内事業を
再強化する日本自動車部品メーカー
- 日本自動車部品メーカーのグローバル戦略における国内事業の
重要性を再評価 - 日本自動車メーカーの生産/ 調達動向からグローバルコスト戦略
を展望 - 主要日本部品メーカー156社の世界成長戦略をレポート
国内事業の競争力確保に向けた事業再編・人材強化動向をレポート
海外での成長を支えるマザー拠点としての生産・開発・教育機能強化への
取り組みを分析
日本自動車メーカー10社の生産計画・調達動向/方針をレポート
トヨタ、日産、ホンダ系主要サプライヤーの海外進出状況を一覧
大手システムサプライヤー45社の経営戦略・世界成長戦略を分析
(第4章)
主要専業サプライヤー111社のグローバル戦略を分析(第5章)
日本自動車部品産業は、日本自動車メーカーの海外生産拡大に対応し、世界各地で部品の現地供給体制を整備してきました。近年は 進出地域も欧米からBRICs を中心とする新興国地域へとシフトし、より一層のコスト削減と共に品質管理体制が問われています。そのよ うな状況において、日本自動車メーカーの海外展開に迅速に対応するため、日本自動車部品メーカーにとって、海外拠点のスムーズな立 ち上げと世界同一品質の実現を目指した生産支援機能や人材育成機能の充実が求められており、国内拠点の重要性が高まっています。
本調査報告書は、国内外で事業拡大を図る日本自動車部品メーカー各社の経営戦略、収益動向、提携やM&A 動向、海外拠点での生 産開発動向に加え、本拠地日本での事業再編動向や海外支援機能強化への取り組みをレポートし、日本自動車部品メーカー各社の世界 成長戦略を分析しております。特に近年では、日本自動車産業界全体で技術者不足や管理者不足が課題となっており、日本自動車部品 メーカー各社の人事採用動向、人材育成動向にも焦点を当てております。
本案内書を御高覧頂き、関係部署とも御相談の上、採用賜りますようお願い申し上げます。
▼2章へ | ▲PAGE TOP |
第1章 |
|
日本自動車部品産業の世界戦略
1 |
|
2 |
|
1. 次世代競争力維持に向け技術力を支える人材確保が焦点に
4 |
|
◇国内事業が支えるグローバル分業体制 4 |
|
◇人材確保/育成策の成否が長期安定成長の鍵 6 |
|
10 |
|
◇海外事業拡大の一方で国内へ投資が回帰、 成長力維持のための投資が活発化 10 |
|
3. 日本国内品目別部品生産/輸出入動向
18 |
|
◇ 国内外の二輪車・四輪車生産増で国内部品生産額は増加するも、 コスト低減要求等で単価は減少 18 |
|
23 |
▲1章へ / ▼3章へ | ▲PAGE TOP |
第2章 |
|
日本自動車メーカーの世界展開と調達動向
29 |
|
◇内外バランス逆転の傾向が強まる日本自動車メーカーの世界自動車生産 30 |
|
32 |
|
◇日産 :Renault との共同購買を中心にサプライヤーとの関係見直し 40 |
|
◇ ホンダ:2010 年 450 万台体制に向け、 サプライヤーとの連携強化に向けた 取り組みを加速 44 |
|
◇ 三菱自:グローバル生産稼働率の適正化を目指すとともに、 サプライヤーと 連携したコスト削減を実施 48 |
|
◇マツダ:国内外生産拡大に対応したコスト削減、 品質管理体制を強化 50 |
|
◇スズキ:世界戦略車を中心に国内外で生産拡大、世界同一品質実現、コスト削減推進 52 |
|
◇いすゞ:サプライヤーとの協業強化に向けた取り組みを推進 54 |
|
◇トヨタ系部品メーカーの海外進出状況 56 |
|
◇日産納入主要部品メーカーの海外進出状況 59 |
|
◇ホンダ系部品メーカーの海外進出状況 61 |
▲2章へ / ▼4章へ | ▲PAGE TOP |
第3章 |
|
日本自動車部品メーカーの世界展開動向
65 |
|
1. 日本自動車部品メーカーの世界地域別展開動向
66 |
|
◇
66 |
|
◇ 米州:米国では 2001 年以降進出ペースは減速、 メキシコでは米国南部向け 供給拠点化が進行 67 |
|
◇欧州:西欧で進出ペースが減速する一方、 今後ロシアへの進出拡大が見込まれる 69 |
|
◇中国:2001 年以降進出件数は増加、 2005 年をピークに、 進出ペースは減速傾向 71 |
|
◇ 中国除くアジア・その他地域:2007 年にインドへの進出が拡大、 今後も 拡大する可能性が高い 73 |
|
2. 日本自動車部品メーカーの世界製品分野別事業展開分析
76 |
|
◇エンジン系 76 |
|
◇駆動・シャシ系 80 |
|
◇車体系 84 |
|
◇電装品 88 |
|
◇装備系 92 |
|
94 |
▲3章へ / ▼5章へ | ▲PAGE TOP | |||||
第4章 |
||||||
大手システムサプライヤー 45 社の世界戦略
97 |
||||||
愛三工業 98 アイシン精機(株) 100 曙ブレーキ工業(株) 107 アルプス電気(株) 109 市光工業(株) 111 (株)エクセディ 113 NOK(株) 115 NTN(株) 117 (株)エフテック 120 河西工業(株) 122 カルソニックカンセイ(株) 127 (株)ケーヒン 131 (株)小糸製作所 133 サンデン(株) 135 (株)ジェイテクト 137 ジヤトコ(株) 141 (株)ショーワ 142 スタンレー電気(株) 144 住友電気工業(株) 146 タカタ(株) 149 (株)タチエス 151 テイ・エス テック(株) 153 |
(株)デンソー 154 (株)東海理化 161 豊田合成(株) 164 (株)豊田自動織機 167 170 日信工業(株) 174 ニッパツ 175 日本精工(株) 177 日本特殊陶業(株) 179 (株)日立製作所 181 フタバ産業(株) 184 (株)ブリヂストン 186 プレス工業(株) 190 松下電器産業グループ 192 (株)ミツバ 194 三菱電機(株) 196 武蔵精密工業(株) 197 矢崎総業(株) 199 八千代工業(株) 201 (株)ユタカ技研 203 ユニプレス(株) 205 (株)ヨロズ 206 |
▲4章へ | ▲PAGE TOP | |||||
第5章 |
||||||
主要専業部品メーカー 111 社の世界展開
209 |
||||||
(株)アーク 210 アート金属工業(株) 211 愛知製鋼(株) 211 (株)青山製作所 212 芦森工業(株) 212 旭硝子(株) 213 旭テック(株) 215 (株)アルファ 216 石川ガスケット(株) 216 アルパイン(株) 217 (株)IHI 218 (株)イノアックコーポレーション 219 イビデン(株) 220 (株)今仙電機製作所 220 221 エフ・シー・シー(株) 223 オイレス工業(株) 225 (株)オギハラ 225 小倉クラッチ(株) 226 (株)オティックス 226 オムロン(株) 227 (株)川島織物セルコン 228 関西ペイント(株) 229 菊池プレス工業(株) 230 (株)キリウ 230 鬼怒川ゴム工業(株) 231 (株)キャタラー 232 共和レザー(株) 232 クラリオン(株) 233 (株)ケンウッド 233 (株)神戸製鋼所 234 光生アルミニューム工業(株) 235 三櫻工業(株) 235 サンコール(株) 236 (株)三五 236 JFE スチール(株) 238 自動車部品工業(株) 239 シロキ工業(株) 240 新日本製鐵(株) 241 住友金属工業(株) 242 住友ゴム工業(株) 243 244 セントラル硝子(株) 245 住江織物(株) 246 ダイセル化学工業(株) 246 大同特殊鋼(株) 247 大同メタル工業(株) 249 太平洋工業(株) 250 大豊工業(株) 251 ダイヤモンド電機(株) 252 中央精機(株) 253 中央発條(株) 254 (株)椿本チエイン 255 TPR 帝国ピストンリング(株) 256 (株)ティラド 257 |
東海ゴム工業(株) 258 東洋ゴム工業(株) 259 トピー工業(株) 260 豊田鉄工(株) 261 (株)東郷製作所 261 ナイルス(株) 262 西川ゴム工業(株) 263 日清紡(株) 264 (株)ニチリン 265 日鍛バルブ(株) 265 (株)ニフコ 266 日本アンテナ(株) 267 日本特殊塗料 267 日本板硝子(株) 268 日本ガイシ(株) 269 日本精機(株) 270 日本電産(株) 271 日本ピストンリング(株) 272 日本プラスト(株) 273 日本ペイント(株) 274 パイオニア(株) 275 (株)パイオラックス 276 (株)ハイレックスコーポレーション 277 林テレンプ(株) 278 原田工業(株) 278 バンドー化学(株) 279 日立金属(株) 280 (株)ヒロテック 281 (株)フコク 281 (株)ファルテック 282 富士機工(株) 283 (株)不二越 284 富士通テン(株) 285 (株)富士テクニカ 286 (株)ホンダロック 286 古河電気工業(株) 287 マブチモーター(株) 288 289 マルヤス工業(株) 290 三菱製鋼(株) 290 (株)ミクニ 291 三井金属鉱業(株) 292 三菱重工業(株) 293 三菱電線工業(株) 294 三菱マテリアル(株) 294 三ツ星ベルト(株) 295 (株)村上開明堂 296 柳河精機(株) 297 (株)山田製作所 297 (株)ユーシン 298 (株)ユニバンス 299 横浜ゴム(株) 300 (株)ヨコオ 301 (株)リケン 302 リョービ(株) 303 |